2013年2月20日
『北海道新聞』に「探検家関野さんが講演」が掲載されました。
2013年2月14日
『経済の伝書鳩』に「アイヌ語地名を研究・山田秀三さん 道立北方民族博物館が企画展」が掲載されました。
2013年1月23日
『経済の伝書鳩』に「カスカの暮らしを紹介する写真展 北方民族博物館」が掲載されました。
2013年1月15日
『経済の伝書鳩』に「カスカ〜カナダ・ユーコンの森の狩猟民」が掲載されました。
2012年12月6日
『北海道新聞』に「道立北方民族博物館の学芸員 山田祥子さん」が掲載されました。
2012年11月21日
『網走タイムズ』に「北方民族博物館ミュージアムスクール 小学生に人気」が掲載されました。
2012年11月18日
『北海道教育通信』に「大勢の来場者で賑わい 北方民族はくぶつかんまつり」が掲載されました。
2012年11月6日
『経済の伝書鳩』に「北方民族博物館 文化の日楽しむ一日」が掲載されました。
2012年11月4日
『網走タイムズ』に「はくぶつかんまつり 先住民の豊穣鍋に舌鼓」が掲載されました。
2012年10月23日
『北海道新聞』に「展示資料飾り付きで 北方民族博物館児童が製作」が掲載されました。
2012年10月22日
『北海道通信』に「北方民族博物館ミュージアムスクール 網走南小4年生33人が参加」が掲載されました。
2012年10月16日
『網走タイムズ』に「北方民族博物館のシンポジウム 網走に国内外の研究者集う」が掲載されました。
2012年8月28日
『北海道新聞』に「チェロの響きに復興の願い込め 土田英順さん 北方民族博物館で演奏会」が掲載されました。
『網走タイムズ』に「星空に響くチェロ 北方民博で夜間演奏会」が掲載されました。
2012年8月26日
『北海道新聞』に「自然の音色世界の口琴で 北方民族博物館で特別展にちなみ演奏会」
2012年8月20日
『経済の伝書鳩』に「東シベリア・サハ〜永久凍土の大地に生きる 道立北方民族博物館で特別展」が掲載されました。
2012年8月16日
『経済の伝書鳩』に「北方民族博物館でカヤック試乗に歓声」が掲載されました。
2012年8月12日
『北海道新聞』に「北方民族博物館でバイダルカ試乗に笑顔」が掲載されました。
2012年8月7日
『網走タイムズ』に中田篤主任学芸員のエッセイ「博物館で避暑?」が掲載されました。
2012年7月24日
『北海道通信』に「サハの生活・文化を紹介 北方民族博物館で特別展」が開催されました。
2012年7月15日
『北海道新聞』に「永久凍土の大地 サハ紹介特別展 網走・北方民族博物館」が掲載されました。
2012年7月3日
『経済の伝書鳩』に「道立北方民族博物館でイベント:音に味に市民楽しむ」が掲載されました。
2012年6月1日
『網走商工会議所ニュース』に岡田淳子館長の「風の人からみた網走(3) 北海道立北方民族博物館 館長岡田淳子さん」が掲載されました。
2012年5月31日
『朝日新聞』に「目からうろこの魚皮ワールド」が掲載されました。
2012年5月30日
『経済の伝書鳩』に「網走うるしの会が「網走産漆器」作製 道立北方民族博物館で約50点を展示中」が掲載されました。
2012年5月18日
『網走タイムズ』に中田篤主任学芸員のエッセイ「目からうろこ」が掲載されました。
2012年5月1日
『北海道新聞』に「目からうろこ魚皮文化紹介 網走・北方民博でロビー展」が掲載されました。
2012年4月10日
『図解こどもエコライフ 寒さとくらし』(ほるぷ出版)に北方民族博物館所蔵の雪めがねの写真が掲載されました。